記事詳細

2023/11/08

肩関節の概要②筋肉

肩関節ってどんな筋肉が動かしてるの??

こんにちは、大和高田市大谷のシンス治療院院長斉藤佑心です(^^)/

前回も肩関節の概要を記事にまとめていますので、関節がどのようなものか知りたい方はご覧ください!!

今回は肩関節を支える筋肉・靭帯について記事にまとめます。

まず関節周囲についている靭帯についてお話します。

肩関節に関係する靭帯は3種類。

  1. 関節包…上腕骨を肩関節接合部にはめ込み安定させる
  2. 肩峰下滑液包…関節を滑らせて円滑に動かす手助け
  3. 関節上腕靭帯…関節包厚くし安定させることを手助け

の3つです。

靭帯というのは、繊維状の組織の集まりで、それ自体に関節運動をさせる筋肉的な動きはありません。

次に関節周囲の筋肉についてお話します。

肩関節の動きは主に6種類。※わかりやすくするため複合的な動きをするものは省きます

屈曲・伸展

外転・内転

外旋・内旋

この6つです。関与している筋肉はそれぞれ

  • 屈曲:三角筋、烏口腕筋、大胸筋
  • 伸展:三角筋、大円筋、小円筋、肩甲下筋、広背筋
  • 外転:三角筋、大胸筋、棘上筋
  • 内転:烏口腕筋、大円筋、肩甲下筋、広背筋
  • 外旋:棘下筋、小円筋、三角筋
  • 内旋:三角筋、肩甲下筋、大円筋、大胸筋

などです。もう少し広く肩関節をみると、使ってるといえる筋肉も増えます。多くの軸をもち、この6つの動きを複合的に使うことが出来るので、大きな可動域を生み出しています(^^)/

五十肩や肩こりで鍼灸を検討されている方はこちらから

一度ご相談されたい方は無料相談を活用してください(*^^*)↓